旦那ちゃんと私と○○ ~初めて妊娠出産から育児へ~

愛犬が天国へ行ってひと月後…輪廻転生?

これまでのまとめ 

Rusが小学校に入るまでに読んで紹介した本70冊。
そのまとめをしたいと思います。

勝手にランキングつけてやります。

時間のあるときに…

らっちゃんは真面目にランキングに参加してみようかと思います。
なので一日一回、下の画像を押してくれると嬉しいです♪
↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
↓よければこれも…↓

お手数おかけしてスミマセン v(。・ω・。)ィェィ♪

スポンサーサイト



約8年…ブログ最終回のお知らせ 

MG_3238.jpg


ひとつの命を授かり、このブログを立ち上げて約8年。

Rusが幼稚園に入る時期などに、ブログの存続について迷ってきました。

とうとうRusも4月から小学校入学…

ひとりで行動する事が多くなるんだろうな…

子どもなりのプライバシーもあるんだろうな…

色々旦那ちゃんと相談して、このブログは終了する事に致しました。
本当はこのまま続けたい。
楽しい毎日に、
しっかり足跡を残して。

毎年、4月1日のエイプリルフールのネタで【ブログ閉鎖】をやってきましたが、
今年もこれがネタだったらいいのに…。

MG_3255.jpg



この先、
私達家族がどこへ辿り着くのかわからないけど、

この子が大きくなって、このブログを目にしても、恥ずかしくない親になれるように。

自分の親が、
どのように育ててくれてたのか。

愚痴だって書いちゃってるけどさ。

失敗も沢山あるよね。
でも、その中に成功がある。

MG_3244.jpg



人生は一度きり。
楽しまなきゃ損だ。

そう言われてるけど、
本当は誰も楽しみ方を知らない。

だから、

この小さな殻を出て
自分で外を見に行くしかない。

子供には夢を叶える無限の力がある。

この子が成長して、
自分の手で殻を破り、
ひとりで外を見に行けるように。
私達は最善を尽くします。

一番大切なのは
【子供は親の背中をいつも見てる】
ということ。

MG_3157.jpg



コメントで励まされたこともたくさんありました。

ブログを通じてたくさんのお友達も出来ました。

これからも私達は
楽しみながら努力していきたい。


だから、
また近いうちにどこかできっと会えると思います。


このブログは色々と参考にしたいので、このまま残します。
8年もの間、観てくれてる方もいましたね。


妊娠時から今まで約8年、本当にありがとうございました☆
旦那ちゃんと嫁ちゃんとRusより


MG_3299.jpg


MG_3296.jpg


G_3275.jpg



旦那ちゃんと私と○○ ~初めて妊娠出産から育児へ~ END







      ↓







で…、新しいブログを立ち上げます。
第二弾は入室パスワード制の非公開ブログです。

【ブログをしている方】限定で入室パスワードをお教えいたします。

見てくれる方がいると、ブログ継続の力にもなりますので…。

もし条件に満たした方がいらしたら、コメント欄に
【自身のブログのURL】を記入して下さい。
「管理者にだけ表示を許可する」 のチェックを忘れずに!

新ブログを立ち上げたら、こちらから伺いますので、
その時にコメント欄に新ブログとパスワードをお教え致します。

らっちゃんは真面目にランキングに参加してみようかと思います。
なので一日一回、下の画像を押してくれると嬉しいです♪
↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
↓よければこれも…↓

お手数おかけしてスミマセン v(。・ω・。)ィェィ♪

[ 2018/04/01 23:59 ] 6歳7ヶ月 | TB(0) | コメント(3)

子どもだけのマラソン大会!! アクシデント発生!! 

やってきました! 初めての子供だけのマラソン大会!!
まずは受付
IMG_20180401_073158.jpg

そしてTシャツを貰います。(今年は120㎝を頂きました)
IMG_20180401_073241.jpg

広いグラウンド
IMG_3388_20180401195326dec.jpg

スタート前にエネルギー補充です☆
IMG_3405_20180401195325f0f.jpg

スタート位置が大事って事で、集合場所に早めに移動。
待っている間ダンゴムシの観察です!
IMG_3420_20180401195323f39.jpg

スタート場所、一番前の列の真ん中あたりを確保したようです!!
IMG_3516_201804011953229bb.jpg

スタート直後のRusさん。 まずは一年男子だけのスタート。30秒後に女子スタートです。
IMG_3518_2018040119532004c.jpg

笑顔で走ってるし~♪
IMG_3539_201804011953197aa.jpg

グラウンドから外周に出て行ったところ
IMG_3550_20180401195317bf7.jpg

外周を終えて、グラウンドへ戻ってきました
IMG_3567_20180401195316767.jpg

1500m頑張ったね!
IMG_3580.jpg

IMG_3589_201804011954058e3.jpg
やっとゴールです☆ とここで、アクシデント…。
IMG_3590_20180401195403920.jpg
上の写真を見ると分かるように、もうこの時点でゴールは過ぎてます。
なのに、後ろから来た子がRusを抜かした…。
IMG_3591.jpg
この時点で黒ジャージのスタッフの方が、Rusを前にしてくれたのに…

なぜか次の赤ジャージのスタッフの人に、後ろにさせられた…。
IMG_3596.jpg
Rusが割り込んだと勘違いしたんだろうな…。

悔しい顔のRus。 
IMG_3599_20180401195359bb3.jpg
戻って来てから、『係の人が間違えて、後ろにされた』って第一声私に報告してました。私達もしっかりとその場面をカメラでもビデオでも撮っていたので、Rusに『お母さんたちも見てたよ~。係の人、勘違いしちゃったのかね?』と言ってあげました。

完走者163人中40位 (本当は39位)
IMG_3644_20180401195412ac5.jpg

IMG_20180401_101451.jpg
スタンド中央は凄い人です!

練習あまりしてなかったのに、思ったよりは良い成績でした。
IMG_3745_201804011954112d7.jpg
私的にはもっとバテバテで半分よりちょっと上くらいかなと思ってた。今回で言えば…70位くらい(笑)

朝5時起きだったので、帰りの車でお昼寝~
IMG_3761.jpg

今回のマラソン大会の参加賞です!
IMG_3766.jpg

参加費無料の大会なのに、こんなに参加賞まで頂いて☆
6年連続で出場出来るかな?来年は1番でも上を目指そうね!!

らっちゃんは真面目にランキングに参加してみようかと思います。
なので一日一回、下の画像を押してくれると嬉しいです♪
↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
↓よければこれも…↓

お手数おかけしてスミマセン v(。・ω・。)ィェィ♪

[ 2018/04/01 22:50 ] 6歳7ヶ月 | TB(0) | コメント(0)

小学校準備  

まずは布物
IMG_1461_2018031620433394e.jpg
左上から時計回りに…
上履き入れ、防災頭巾カバー(この2つはキルティング生地)
体操服入れ(ラミネート生地)、移動ポケット、ランチ袋、ランチョンマット。

小物編
IMG_1464.jpg
折り紙 A5サイズのジッパー袋、赤鉛筆、青鉛筆、定規、消しゴム、歯ブラシ、歯磨き粉、紅白帽子、筆箱、のり、セロハンテープ、粘土板(裏が工作マットの物)、クレヨン16色、色鉛筆、鉛筆


雑巾、上履き、下敷き、ピアニカ、名前ペン、はさみ、



算数セット、粘土セットは内容が判らない為、学校販売にて購入予定。


体操服 半袖・ズボン各2着   約10,000円
ランドセル              約24,000円


学校販売で、クレヨン 600円、色鉛筆 800円。特に指定は無いので、サクラクレパス クレパス 16色 ゴムバンド付き 約400円、トンボ鉛筆 色鉛筆 12色約550円で購入。 

筆箱はランドセルに横向きで入るサイズの物(ヨコピタとほぼ同サイズ)をチョイス♪

らっちゃんは真面目にランキングに参加してみようかと思います。
なので一日一回、下の画像を押してくれると嬉しいです♪
↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
↓よければこれも…↓

お手数おかけしてスミマセン v(。・ω・。)ィェィ♪

[ 2018/03/31 20:41 ] 6歳7ヶ月 | TB(0) | コメント(0)

昨日に引き続き、満開の桜とランドセル 第二弾 

今日はお友達家族とお花見へ!
IMG_3316.jpg

偶然、幼稚園の同じクラスだったお友達や、いつも遊ぶお嬢家族にも遭遇!!
IMG_3320_2018033120213227c.jpg

行く前にお友達に『ランドセルも持ってきて~』と言ってあったので、2人で撮る事が出来ました。
IMG_3330_2018033120213146d.jpg

しかし・・・ 写真の度に変顔する2人…。
IMG_3367_20180331202128ea7.jpg

変顔後の爆笑顔…
IMG_3372.jpg

普通の笑顔…出来ませんか?
IMG_3350.jpg

らっちゃんは真面目にランキングに参加してみようかと思います。
なので一日一回、下の画像を押してくれると嬉しいです♪
↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
↓よければこれも…↓

お手数おかけしてスミマセン v(。・ω・。)ィェィ♪

[ 2018/03/31 20:28 ] 6歳7ヶ月 | TB(0) | コメント(0)

満開の桜とランドセル!! 

ばばちゃんの家にお泊り中のRusを今日も拾って…
ランドセルと桜のコラボ写真を撮りに来ました☆
IMG_3110_2018033019391794a.jpg

入学式は再来週だから、きっと桜も終わってるだろうし…。
IMG_3080.jpg

満開の桜☆
IMG_3166_20180330193919991.jpg

ランドセルも笑顔も素敵♡
IMG_3208_2018033019391306e.jpg

ここでも変顔…。普通の顔を撮るのが難しい年頃です…。
IMG_3205.jpg

やっぱりランドセルに背負われてる感が(笑)
IMG_3274_20180330193914a1d.jpg

でも、こう見ると背負われている感はないかな?
IMG_3277_20180330193923956.jpg

あと数日後にはこうやって、ランドセルを背負って登校しているのかぁ
IMG_3296.jpg

早く小学校行きたいね♪
IMG_3301.jpg


らっちゃんは真面目にランキングに参加してみようかと思います。
なので一日一回、下の画像を押してくれると嬉しいです♪
↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
↓よければこれも…↓

お手数おかけしてスミマセン v(。・ω・。)ィェィ♪

[ 2018/03/30 19:48 ] 6歳7ヶ月 | TB(0) | コメント(0)

またまたお泊りへ…二夜連続の寂しい夜 

ばばちゃんの家へお泊り中のRusを拾って、お友達とコストコへ♪

買い物の前に公園で運動~♪
IMG_20180329_113258.jpg

幼稚園じゃないのにTシャツIN…。
IMG_20180329_113324.jpg

イオンのラウンジで休憩~
IMG_20180329_121806.jpg
顔の大きさ比べ中の2人

買い物したものを分けたりして、一旦帰宅。そしてすぐに…
ばばちゃんの家へ!!
イトコ達と嬉しそう☆
IMG_20180329_181243.jpg

新小6・小3・小1の男3人。 いつまで遊んでくれるかな?
IMG_20180329_181256.jpg

そして今日もRusはばばちゃんの家にお泊り。
夜ご飯後の歯磨きだけ終わらせて、私だけ帰宅しました。
今日もRusの居ない夜を過ごします♪

らっちゃんは真面目にランキングに参加してみようかと思います。
なので一日一回、下の画像を押してくれると嬉しいです♪
↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
↓よければこれも…↓

お手数おかけしてスミマセン v(。・ω・。)ィェィ♪

[ 2018/03/29 22:56 ] 6歳7ヶ月 | TB(0) | コメント(0)
広告
あなたのブログをDVD化 記憶のキロク
カテゴリ
送料無料